Blog

ブログ

梅雨の養生法

天気予報をみて、いよいよ梅雨だなぁと。

みごとに一週間ずらーーーっと傘マーク。

気温が一気に上がってきたので

ちょうどいいタイミングで雨が降るなあと感じています。

…これだけ続くとちょっとゲンナリしちゃいますけどねー

雨の時の気血水はどうなるの!?

臓腑へつながる道である経絡は全身に張り巡らされており

そこには

「気」…生命エネルギー

「血」…栄養・老廃物を運ぶ

「水」…潤い、身体を鎮静させる

が流れています。

たまに整体院とかで見かけますよね!?

女の子バージョンもあったんだなぁこの人形。

これが経絡で、色によってつながる臓腑が異なります。

 

心身ともに元気に気血水は満たされていることが必須ですし、

滞りがなく必要な場所に自分で調整して流れることもまた必須です。

 

結論からすると、梅雨の問題はすべてが滞りやすいこと。

 

雨が続くと室内にこもりがち。

閉鎖的な空間にいると『気』が滞ります。

気が滞ることで、

✔メンタルに不調が現れる

✔思考も滞り仕事がはかどらない

 

気血水は連動するので

『血』が滞り、瘀血(おけつ)の症状

✔顔がくすむ

✔疲れが抜けない

✔腰痛

✔肩こり

✔片頭痛

などがおこりやすくなります。

 

『水』が滞り、痰湿(たんしつ)の症状

✔むくみ

✔熱がこもって眠りが浅くなる

✔胃もたれ

も起こりやすくなりますね。

 

じゃあ、どうしたらよいでしょうか。

梅雨におすすめの養生法

①楽しく過ごす

梅雨関係ないけど!!!笑

気の滞りが血と水の滞りを生むので、るんるんしていればいいんですよ。

雨にの日でもちょっとお散歩をして体を慣らしたりとか…

あとこの季節室内で気を流すのに、何よりおすすめなのが

芸術やアートにふれることです

自然豊かなところに出ると、ふわーーっと脳が解放され

気持ちよくなると思うんですけど。

芸術やアートにも同じ効果があります。

都会派で自然に癒されないタイプの方にもおすすめです。

 

②除湿をする

水の滞りは熱を生みます。

もやもやと寝苦しかったり、

もやもやとする胃もたれだったり、

せせらぎの様に清らかに流れる水は全身を潤わせ、

熱を鎮静してくれますが、

停滞した水はどろっと淀み、邪気となります。

同じ気温でも湿度が高くなると身体の水も停滞しやすいので

除湿器買いましょう、本当に気分もすっきりしますよ。

水捨てるのがまた、掃除機にたまったゴミを捨てるときのようなスッキリ感がありますよー。

(自分が掃除してないのになんだかラッキー)

 

③足を温める

雨が降って足が濡れてそのままだと、かなり冷やしますよね。

靴下は履き替えて、オフィスは冷房ががんがんだと思いますので

スカートの場合はひざ掛けマストで、できたらレッグウォーマーを。

家では42℃くらいの熱々なお湯でへそ下浴を。

額に汗がじんわりかいてきたら、出てしまって大丈夫です。

とくにこの時期男性でシャワーだけの方が多いんですけどね…

そんな方はもれなく腰痛と肩こりに悩みがちなんです!!!

半身浴は女子だけのものではありません!!

サウナより断然へそ下浴ですよー

 

④糖質の摂りすぎに注意

これ、超私なんですけどね!笑

炭水化物、糖質は身体を温めるために大切なんですけど、

摂りすぎると熱を生んで血も水もどろーーーっとします。

なんかだるくて、食欲なくて…

口当たりさっぱりしたアイスを食べたり

カフェラテとサンドイッチで食事を済ませたり…

そしてさらに、どよーーーーんって経験ありませんか!?

今年こそお互いに気を付けましょうね!

苦いもの、夏野菜、南国フルーツなどが身体を巡らせ

熱を鎮静してくれます。

最近、スイーツをバナナにしているのですが、

痰湿対策に最高ですよー

滞りをなくしましょう

いかがでしたでしょうか。

梅雨こそいつも以上に、巡らせることを意識しましょう。

✔気血水の何が滞りやすいタイプなのか

✔経絡のどこが滞ているのか

✔もっと具体的にピンポイント養生法を知りたい

という方は、是非推拿(すいな)を受けにいらしてくださいね!

それではよい週末をー

http://ginzaspa50.com/news/推拿価格改定および新コースのご案内

reservation

ご予約・お問い合わせ

電話予約

03-6274-6801

平日 / 11:00〜21:00 土日祝 / 10:30〜19:00

LINE予約

LINE:ginzaspa50

WEB予約

Web Form

メール予約

Mail Form

ご予約はこちら