頭のこりから疲れの原因を探ってみよう
2020.04.10
テレワークでバッキバキのガッチガチになっているであろう、頭をほぐすのにおすすめアイテムをご紹介しました。
①首こり肩こりも頭の経絡の滞りからおこりやすい
②頭には8種類もの経絡が流れている
とお伝えしました。
かっさを使うとケアも簡単ですし、手も疲れにくくおすすめです。
ケアが習慣づいてきたら、気を付けていただきたいことがあります。
それは
『痛みや違和感の変化を感じること』
あらゆる症状を改善するには、
・なぜ自分の身体が今の状態なのか
・その原因は何か
・その症状を通して身体が自分に伝えたいことは何か
をセットで見極め、その原因に向かって対処していくことが必須です。
日々施術をしている中で、単純にほぐすだけでなく、なるべく今の状態そのものをお伝えするように私たちは意識をしています。
頭の反射区で身体からのメッセージを読み取ってみよう
経絡は全身をめぐっている道のようなものですが
当店でも大人気のリフレクソロジーは、ピンポイントにつぼを刺激するだけでなく、『反射区』というツボより大きな範囲で身体を整えることができます。
反射区って、足だけでなく、手にも頭にもあるんです。
こんな感じです。
かっさで穏やかにほぐしているだけでも痛みを感じる部分があると思います。
画像と照らし合わせて、
視神経か…目に負担をかけていないかな
胃か…よく噛んでるかな、脂っぽいもの食べ過ぎてないかな
など、生活を振り返るきっかけにしてみてくださいね。