Blog

ブログ

ふくらはぎから首の後ろまで…体の背面の痛みの原因は!?

先日あるTweetを目にしました。

首~背中~腰~ふくらはぎと、総じて背面が痛いんですが、体が不調だと元気もなくなるし、頭も働かないし、座ってるのも寝ているのも辛いから健康大事!

そうそう、背面の滞りと、脳の疲労はリンクしてしまうのです!!

 

つまり…

慢性的な腰痛

足をつる

慢性的な肩こり

肩甲骨の痛み

など…

 

脳の疲れを解消するとすっきりしますし

逆に背面の不調を解消することで、

・よく眠れるようになる

・集中しやすくなる

・ストレスに強くなる

・仕事の生産性がUPする

 

と言えます。

頭を使うと背面が疲れる理由

中医学では自然は「木・火・土・金・水」の五つの要素からなりたっていると考えられており

それぞれバランスをとりあうことで均衡を保っていると考えられています。

人間も自然の一部と考えられていますから、

私たちも「木・火・土・金・水」のバランスを保っていることが健康につながるのです。

これが、どこかが強すぎたり弱すぎたりするとその臓腑に不調が出たり

感情にかたよりが生じたりします。

 

木…肝・胆

火…心臓・小腸

土…胃・脾

金…肺・大腸

水…腎・膀胱

 

このように当てはめられるのですが、

『火』は心臓・小腸

心臓は中医学ではイコール脳と考えます。

 

精神・意識・思考のコントロールが過剰になると

『火』が過剰になる。

 

そうすると『火』を消せるのは『水』だけですので

『水』の消耗が激しくなります。

 

『水』は腎・膀胱

人によっては火の過剰から膀胱炎や腎の不調につながる場合があります。

 

で…

最初の話に戻ります。

なぜ、背面と関係するのかというと

膀胱経絡は身体の背面を流れているからです。

経絡とは中医学の『気血水』

気…身体のエネルギー源

血…栄養や精神を司る

水…身体の動きをスムーズにする

が連動して流れている情報連絡網のようなもので、

臓腑ごとに通っている場所が異なります。

 

まさに、Twitterで不調を訴えていた方は、ここの膀胱経絡が滞っていることにより

痛みが生じるだけでなく、

『水』の性質自体が弱ってしまっているから『火』を消せなくて脳の疲労が取れない、という状況と考えられます。

 

不調が出ているときは、どうしてもその箇所ばかり着目しがちですが

背面をほぐしてもほぐしても、慢性的に疲れてしまう…

という方は、陰陽五行におきかえて身体を診ることをおすすめします。

reservation

ご予約・お問い合わせ

電話予約

03-6274-6801

平日 / 11:00〜21:00 土日祝 / 10:30〜19:00

LINE予約

LINE:ginzaspa50

WEB予約

Web Form

メール予約

Mail Form

ご予約はこちら